手ぶらで通える 書道教室いろはのご案内

「手ぶらで通える」書道教室いろはの幼児年長・小学生のクラスです。

 

放課後何してる?「いろは」学校帰り、まっすぐに通っていただけるよう「手ぶら」で来ていただけます。

お道具や墨、半紙はお月謝に含まれているので,どんどん練習できます。

<レッスン内容>

レッスンは、動画とリアルレッスンを組み合わせた内容でおこないます。

・お手本動画を見ながら、ポイントを学びます。

・教室では、更に書道コーチによるサポートレッスンをおこなうことにより、習得度を深く・早めることができます。

毎月27日迄提出「段級位認定作品」出品して頂きます。

幼 児・ひらがな五十音
・カタカナ      
ひらがな・カタカナの文字にふれ、一人ひとり ゆっくり楽しく正しく学んでいきます。
小学1年~3年生・毎月の課題から 基本を学びます。(レッスン時間の目安)
・硬筆:20分
・毛筆:40分
漢字の書き順などを学んでいくと、学校の国語の授業も楽しくなっていきますね、
小学4年~6年生・4年生から個人差もありますが、90分レッスンになります。同時にすこしづつ成長に応じて  個性を豊かに表現する書道を学んでいきます。
・硬筆:30分
・毛筆:50分
 例課題
小学5年生→筆つかいは、唐(とう)時代欧陽詢(おうようじゅん)角張っていながら、どこかおだやかで、美しいのが特徴です。
・小学6年生→唐時代の褚遂良(ちょすいりょう)は、線は細く明るいのが特徴です。
「臨書」とは?

・手習い方法の一つ、 手本の字形・筆勢・用筆の技法など手本を観て書く、見ながら書くことを「臨書」と言います。
①形臨→技術面の習得を目的とする。字の形を真似する。
②意臨→作者の意図や気持ちを汲み取る事を目的とする。
③背臨→お手本の書風を自分のものとして取り込んでいく。記憶通りに書く。
*初心者向けは ①形臨→楷書入門臨書 余白の美 広がる世界観を学んでいきます

ご希望の方へお子さまの入室・退室通知

手ぶらで通える書道教室ということで、学校帰りにまっすぐ来られるのがメリットですが、

保護者の方は、「うちの子、まっすぐお教室に行っているのかしら・・」とご心配のことと思います。

書道教室いろはでは、教室の入退室をご希望の保護者の方へLINEにてご連絡いたします。(幼児の方は保護者様のお迎えが必須です)

「楽しく、安全に」をモットーに、通っていただけるよう心配りをしてまいります。


月謝について

「手ぶらで通える」札幌書道教室いろはの幼児・小学生のクラスの月謝のご案内です。

道具 (半紙・墨・筆)はお教室でご用意しておりますので、手ぶらで通えます。

  • 入会金:2,000円(税込) *体験レッスン後の即日ご入会で入会金無料です!
    ご家族
    割: お二人目から 入会金 無料 。
  • 月 謝:月2回コースレッスン3,300円(税込) 月3回コースレッスン4,500円(税込)
  • 日展作家石野華鳳先生の動画レッスン料+競書誌代金+光曄コーチリアルサポートレッスン、 全てが含まれております。
  • 教室課題以外の出品のお手本は1作品に付き2000円頂戴します。
  • 教室展覧会出品の際はご案内致します。(希望の方は別途料金が発生します)
  • レッスン初日にご用意願います⇒振込又はお月謝袋をお渡しいたします。(振込手数料はご負担をお願いしております。)
  • 初回は入会金+当月分+翌月分お支払いいただきます。(お月謝は前月払いとなります。)
  • 翌月分を前月最終レッスン日までに納入お願いいたします。例)6月分→5/31まで納入。
札幌市中央区円山で開校していた書道教室「華」の競書誌を使ってレッスンします。
華鳳文社の競書誌「華鳳」

※レッスンの振り替えは当月のみ可です。

※夏季・冬季気温により冷暖房が必要な時は別途時節の価格を考慮しお伝えいたします。

〇レッスン時間について    〇展示会出品作品制作について

・学年によってレッスン時間は異なります。

・展示会出品のレッスンについては追加レッスンを行う場合があります。

その場合は追加指導料、出品紙代などの諸費がかかります。事前にご案内させて頂きます。

*展示会参加について、当教室は強制しておりません。お子様・ご家族のご意思を尊重します。

  • 小学3年生まで:1レッスン60分 ・小学4年生(個人差あり)90分 ・ 未就学児:30分
  • 小学5・6年生:1レッスン90分    
  • 集中力は個人差がありますので目安としてください。後半に筆がのってくるお子さんもいらっしゃいます。10分程清書で延長の場合がございます。予めご了承ください。

レッスンのご予約について

毎月のご予約はレッスンカレンダーからお願いいたします。

ご不明な点はお問い合わせください・

札幌市白石区北郷で子供向け書道教室いろはでは、小学5年生から古典を学びます。
小学5年生からは古典も学びます