· 

書道研究華鳳文社オンラインスクール会員がハンパない!

私には夢がいっぱいあります。

書道コーチ光曄です!

 

こんにちは

それにしても毎日突風🌪🌤が半端ないですね。白石区だけ?まさかd( ̄  ̄)

 

本当に!小さなお子さんは飛ばされそうになるくらいです。

 学校の行き帰り、お気をつけ下さいね。

北海道札幌市白石区北郷で書道教室いろはで使用している筆などの書道道具です。

 

円山にある 書道教室”華"    全てオンラインスクールに移行

 

書道研究華鳳文社が引っ越し準備ということで 馳せ参じました。

久しぶりに書道研究華鳳文社代表石野拳志郎さんと、書家石野華鳳先生にお会いできました^ ^

荷造りが既に始まっておりました~。

 

札幌で8年間書道教室を開講され、このコロナ禍を知恵と実践で更にアップデート⤴️⤴️⤴️⤴️

 

そして

華鳳文社オンラインスクール会員  今ハンパないことになっております!!

 

オンラインスクールに、一般会員の方が2週間で200名‼️ お申し込みされたそうです(@_@)   

すごーい!

 

競書誌『華鳳』で学びたい!と、思われる、そのお気持ち分かります。

私も同じです^_^

 

オンラインスクール会員の多くの皆さんのコメント

・充実感がハンパない!

・今までに無い内容。

 ・諸々解説付き感謝

・おかげさまで成長しました。

 

盛り沢山過ぎて こんなに一回で山ほど学べて

しかも。。。動画付き^ ^

 

 

先生必要なの?😅

私のお教室 「書道教室いろは」では

この競書誌『華鳳』をお手本として学びます。

 

小さな時から 学びは大切だと思います。

 

 あなたは

どんな人に習いたいと思いますか?

 

 大谷翔平さんのお父さん?

青山学院大学原晋監督?

 あなたは

どんな指導を希望されますか?

 

 

私は師範ではありません。

書道歴も たったの11年

 

書道は奥が深く 本格書道は60歳でも  まだまだ。。。

70歳~80歳ーー90歳と日々精進。。。そういう世界

 

師匠は石野華鳳先生

 

私は

現役 書道研究華鳳文社全国展コース 受講生です。

コーチングコーチ

デザイン文字の講師をしておりました。

 

☆体験レッスン 5月開催~その後も随時開催しております。要予約